軸ラボ 就活


軸ラボは就職活動を「楽しく」するために生まれました。


就職活動に皆さんはどんなイメージを持っていますか?

 

スーツ、ネクタイ、黒髪、履き慣れないビジネスシューズ、パンプス。

説明会やES締切、選考でスケジュールが埋まって忙しい毎日。

多くの情報があふれる中で生じる、迷いや緊張や不安。

 

私が、自己分析のアドバイスを始めよう!と思ったのは、2008年。

就職活動が上手くいかなくて、暗くてしんどそうな顔をしている学生さんをたくさん見たことがきっかけでした。

ひとりずつゆっくり話を聞いてみると、学生時代にたくさん良い経験をされていました。

でも「リーダーじゃなかったし」「計画的じゃないし」「留学もしてないし」「話も上手くないし」と、

世間一般の「枠」のようなものにとらわれて、自分の良さが見えず、選考に落ちたのが続いたこともあり自信をなくしていたのです。

 

「本当にもったいない!」

「ひとりひとり、絶対に、それぞれの良いところがある!」

「自分のことを真剣に考える良い機会の就職活動、前向きに、楽しく取り組めたらいいのに!」

 

そのときに感じた思いは、いまも変わっていません。

ひとりでも多くの学生さんが、自分のことを知って、楽しく就職活動を送れるように支援しています。

 


軸ラボでできること


軸ラボでできるのは、皆さんが「自分を知る」お手伝いです。

自分の「軸」の「研究所=ラボ」で、「軸ラボ」です。

 

軸ラボでは、就職活動の要素である

1.自分のことをきちんと知って

2.自分に合う企業を探して

3.企業に伝わるように伝える

 

上記の 1.自分のことをきちんと知って の部分をお手伝いしています。

いわゆる「自己分析」のお手伝いですが、ESや面接に使う「ネタ探し」ではありません。

 

小さいころに好きだった遊びや習い事、幼稚園、小学校、中学校の頃の自分。

過去20年分の「自分史」を掘り下げることで、自分のことを棚卸ししていきます。

 

すると、「目立ちたがり」「カンペキじゃないと気がすまない」「少人数のほうが落ち着く」など、

自分をゆるやかに貫く「軸」が見えてきます。

過去の小さなエピソードたちの共通点。

それは、「強み」や「習慣」や「価値観」、「イキイキできる環境」だったりします。

 

「自分の歴史から自分の軸を知る」というのは、慣れ親しんだエピソードの中から、自分が心から納得できる自分を理解し、安心して、自信を持って、効率的に、就職活動に臨むための自己分析です。


軸ラボの特徴


「自分史シート」をもとに強みや価値観を明確化

自分の歴史を書き出す「自分史シート」をもとに、自己分析の専門家がヒアリングをしながら、強みや価値観を明確化していきます。

ヒアリングするのは、「あ~そんなことあったなぁ~」とちょっと自分でも笑ってしまうような、思い出。小さな頃に好きだった遊びや、習い事、部活動などから、最近の出来事まで、丁寧にヒアリングすることで、小さな頃から変わらない強みや、自分自身が大切にしている価値観が見えてきます。

自分史シートの書き方はこちら⇒


自己分析に特化

自分に合う企業にエントリーするにも、

エントリーシートで自己PRや志望動機を書くにも、

面接で説得力のある回答をするにも、

複数の内定から自分に合う企業を選ぶにも、

自己分析はすべての基礎になります。

 

また、自分の強みや大切にしている価値観などがわかるため、就職活動中だけではなく、社会人になってからも、自分の悩みを解決したり、目標を達成する方法を考えたりするのに役立ちます。

学生向け⇒ | 社会人向け⇒


最大4時間1回完結マンツーマンアドバイス

「短時間の面談を繰り返して自己分析をするのは効率が悪い」「集中して1回完結で取り組みたい」「ガイダンスやセミナーでは自分自身のことがわからない」そういった声から、「最大4時間1回完結マンツーマンアドバイス」の形式を採用しています。

人生のさまざまな出来事の中で一貫している部分は、変わらない自分の強みや価値観です。

軸ラボでは、自分の歴史を語り尽くして、じっくり自己分析に取り組んでいただくことを、大切にしています。

他のサービスとの違い⇒


オンラインで最大2時間の自己分析アドバイスもしております。詳しくはトップページをご覧ください。


軸ラボ 就活 メニュー


学生向け

「自己分析アドバイス」に特化して、みなさまの就職活動の支援をしています。履歴書やエントリーシートを作成するにも、面接で自分を伝えるにも、企業を選ぶにも、まずは「自分自身を知る」ことが大切。自己分析がすべての基礎になるからです。

続きはこちら⇒

社会人向け

軸ラボのマンツーマン自己分析アドバイスでは、自分の過去の経験を整理することで、課題解決や将来設計に役立てることができます。

続きはこちら⇒